学習内容(カリキュラム)

電気電子工学科で身につく内容

電気電子工学科では,電気/電子/情報機器を扱うエンジニアとして必要な能力を基礎から応用に至るまで身につけるカリキュラムが準備されています.

1年生

基礎的な知識を取得し,エンジニアとしての基礎力を構築していきます.

前/後 コース共通 情報エレクトロニクスコース エネルギー・電子制御コース
前期 微分積分学I    
線形代数学I及び演習    
力学・波動I    
工学基礎化学I    
電気電子工学概論    
電気電子情報数学    
論理回路I    
後期 微分積分学II及び演習    
線形代数II    
力学・波動II    
工学基礎化学II    
電磁気学I    
電気回路I    
論理回路II    
機械工学概論    
電子物性科学概論    
化学バイオ工学概論    
数理システム工学概論    

2年生

引き続き基礎的な知識を修得し続けるのと同時に,2年次前期よりコース分けを行い,それぞれのコースに応じた知識の修得を目指します.

前/後 コース共通 情報エレクトロニクスコース エネルギー・電子制御コース
前期 応用数学I    
応用数学II    
現代物理    
物理・化学実験    
電磁気学II    
電気回路II    
電子回路I    
プログラミング    
後期 応用数学IV 情報エレクトロニクス実験I エネルギー・電子制御実験I
応用数学V 光波工学 電磁波工学
熱統計力学   応用電気回路
電気電子計測    
電子回路II    
確率統計    

3年生

コースに共通な知識の修得を終え,それぞれのコースに特化した知識の体得が中心となります.また,4年次の卒業研究へとスムーズに着手できるよう専門的かつ具体的な技術の体得を行います.さらに就職支援も意識し,インターンシップなどの社会活動も取り入れられます.

前/後 コース共通 情報エレクトロニクス コース エネルギー・電子制御 コース
前期 インターンシップ 情報エレクトロニクス実験II エネルギー・電子制御実験II
過渡現象 マイクロ波工学 ディジタルコンピューティング
  プロセッサ工学 ディジタル信号処理
  数値シミュレーション 集積電子回路
  信号処理 応用電子回路
  情報理論 電子回路ハードウェア
    制御工学I
    電磁エネルギー変換工学
後期   情報エレクトロニクス実験III エネルギー・電子制御実験III
  情報通信工学 パワーエレクトロニクス
  回路シミュレーション 電気エネルギー工学I
  組込みシステム ロボット工学
  パターン認識 高電圧工学
  集積回路工学 電子組込みシステム
  符号理論 制御工学II
    半導体デバイス工学

4年生

引き続き各コースに特化した知識の体得を行いつつ,卒業研究に着手します.卒業研究では個人個人にテーマが与えられます.そのテーマの研究領域のエキスパートとして知識を修得します.そして新たな研究成果を導くことを目指します.

前/後 コース共通 情報エレクトロニクス コース エネルギー・電子制御 コース
前期 卒業研究 (通年) 情報エレクトロニクス セミナー(通年) エネルギー・電子制御 セミナー
技術者倫理 生体情報工学 電気エネルギー工学II
経営システム工学 センサ工学 電気電子材料工学
技術とマネジメント   ネットワーク工学
安全工学   電気電子製図
    電気法規および施設管理
後期 卒業研究 (通年) 情報エレクトロニクス セミナー(通年)